【開催延期】中京大学豊田キャンパス開催!病気のこどもを対象としたスポーツ祭の開催! 
            NEW! 7月26日 新型コロナウイルスをはじめ、手足口病の感染拡大により、開催延期となりました。   2024年8月4日(日曜)に中京大学と恊働し、初めて愛知県で病気のあるこどもとそのきょうだいが楽しめる「スポーツ祭」を開催 します!   Being ALIVE Japanは、スポーツを通じて長期治療中のこどもたちに治療しながらも最高のこども時代「青春」をつくることをミッションに活動をする非営利団体です。2015年に団体を立ち上げ、プロや大学スポーツチームと協働し、スポーツを通じた長期治療中のこどもの自立支援、また長期療養生活を支える「コミュニティ(仲間)」を病院や地域社会の中につくる活動を取り組んでいます。
            
            
                      「病気のあるこどものスポーツ祭」とは?? 
              スポーツ祭 は、病気のあるこどもたちとそのきょうだいがアスリートと一緒に様々なスポーツを楽しめるイベントです!この度、中京大学スポーツ科学部芦塚倫史ゼミの学生と中京大学体育会所属クラブと恊働し、病気のこどもときょうだいが一緒に楽しめるスポーツ部員とを開催します!  自分のペースで参加したり休んだり、座って体験ができたり、また元気なきょうだいの皆さんも思いっきり楽しめるスポーツの体験を用意しています!  ごきょうだいや新しい仲間たちとスポーツ祭で春休みの思い出を作ってみませんか? 
 VIDEO  
 
            
            
                      中京大学豊田キャンパスで開催する「スポーツ祭」開催概要 
            
開催日時  
2024年8月4日(火曜)13:15〜16:30  (受付:12:45〜13:10) 
 
開催場所  
中京大学豊田キャンパス  (〒470-0348 愛知県豊田市貝津町床立101 )    - 愛知環状鉄道線 貝津駅から徒歩10分程度 - 車でもご来場をいただけます。(敷地内に駐車場有)https://www.chukyo-u.ac.jp/information/access/index.html  
 
参加費  
無料  
 
参加対象  
2〜15歳の病気・障害のあるお子さんとご兄弟、ご家族   -  難病や小児慢性疾患、長期的に治療・療養を必要とするお子さん   - 上記のお子さんのきょうだいとご家族  - 車椅子・医療ケアを必要とするお子さんも可能です。 
 
活動内容  
13:30〜 運動部と恊働企画 -スポーツ体験 -   - 野球・バスケットボール・アルティメット・フラッグフットボールの体験  14:30〜 運動会体験     - 病気のこどもとそのきょうだい一緒に楽しめる玉入れと障害物競走   ※ 活動中、20分程度に1回は水休憩がありますが、お子さんのペースで休憩を取ることも可能です。  ※ スポーツイベントはお子さんが関心、また身体条件に合ったスポーツを体験できます。 
 
 
◆ 駐車場とご協力のお願い 駐車場(無料)は敷地内に準備しています。 
◆ 施設について  施設はバリアフリーな施設です。◆ 医療ケアが必要とするお子さんに関しまして  お子さんのケアができるプライベートのスペースのご用意、および必要に応じてサポートをすることができます。看護師が現場でサポートは可能ですが、処置自体はご家族で行っていただきますよう、お願い申し上げます。
◆ その他  当日、団体・活動の取材・撮影でテレビ・新聞等、複数メディアも来場する可能性もございます。
 
            
            
                      申込方法 
            下記の申込フォームにアクセスし、申込をお願い致します。申込締切は「7 月31日(水曜 ) 」 になります。開催延期のため、一時募集停止します。 
 
            
            
                       
            【主催団体】NPO法人Being ALIVE Japanに関して 
  2015年4月に団体を設立し、2016年に特定非営利活動法人化。治療しながら最高のこども時代「青春」の実現を活動ミッションに、アスリートやスポーツチームをはじめ、企業や大学と連携し、難病や慢性疾患等の長期治療・療養を必要とするこどもの自立支援、及びこどもたちとご家族を支え応援する存在「TEAMMATES」を地域社会に増やす活動をしています。現在までに入院中の子供向けのスポーツ活動の提供をはじめ、スポーツチームへの入団事業やスポーツキャンプの開催等、病院・地域の中で長期療養児のスポーツ活動の企画・運営をしています。活動を通じて、退院復学支援、並びに病気と共にいきていく力と仲間を育む支援をしています。そして病気を治す医療TEAMがいるように、どの子にも「仲間との青春」をつくるTEAMがいる治療生活の実現を目指し、活動をしています。
■ 事業に関する問い合わせ: 
活動に関する詳細は下記のホームページよりご確認下さい。事業に関するお問合せは、NPO法人Being ALIVE Japanにお問合せ下さい。
【TEL】 03–6432–3068 【Email】 info@beingalivejapan.org (担当:北野)
【ホームページ】http://www.beingalivejapan.org/teammates