【募集終了】Jリーグクラブ「湘南ベルマーレ」に病気で長期治療中のこどもの入団!
Jリーグクラブ「湘南ベルマーレ」のTEAMMATES2025
認定NPO法人Being ALIVE Japan(東京都世田谷区、理事長:北野華子)は、2017年11月よりスポーツチームの入団を通じて、長期治療を必要とするこどもの自立支援とコミュニティの創出を支援する「TEAMMATES(チームメイツ)」事業を企画・運営しています。長期療養中の児童がスポーツチームの一員として入団し、定期的に練習や試合等のチーム活動に参加する事業です。 湘南ベルマーレは、2019年に当事業にJリーグクラブで初めて参画し、昨シーズンまでに合計5名の長期治療中のこどもの入団を実現しています。2025シーズンも新たなに、湘南ベルマーレに入団を希望する長期治療中のお子さん1名を募集致します。
長期治療中のお子さんがチーム活動に参加することを通して、長期療養を送りながら自立する過程を支援するとともに、長期療養のこどもやご家族に寄り添うコミュニティの創出をチームメンバー、サポーターとともにつくっていきます。
湘南ベルマーレとのTEAMMATES事業は、昨シーズンに続き、本事業の意義にご共感をいただきました、湘南ベルマーレのオフィシャルクラブパートナーであるUSHIWAKAMARU様にご支援をいただき、企画・運営して参ります。
■ 主催団体 : 認定NPO法人 Being ALIVE Japan
■ 実施チーム:
湘南ベルマーレ(プロサッカー、J1クラブ)
■ 入団期間 :
2025年4月〜2025年12月(約9ヶ月入団)予定
■ 活動場所 : - 【練習】馬入ふれあい公園サッカー場 (神奈川県平塚市中堂246-1)
- 【練習】湘南ベルマーレクラブハウス(神奈川県平塚市中堂18-8)
- 【試合】レモンガススタジアム平塚(神奈川県平塚市大原1-1)
■ 定員人数 :
1名
■ 参加費 :
3,000円
■ 募集条件 : (1) 1年以上、継続的に通院・治療を必要とする5〜15歳の児童(小学生・中学生対象)
(2) 主治医の許可を得て参加できる児童
(3) チームメンバーと会話でのコミュニケーションが可能な児童
(4) 神奈川県、もしくは東京都に在住している児童■ 活動参加に際して:
お子さんはチームの正式な一員として迎え、参加していただきます。他の選手同様、活動参加時にはチームや主催団体の公式ホームページやソーシャルメディア、新聞やテレビ等のメディアにお子さんの写真や動画を始め、名前が掲載されます。 撮影・取材は、チームの一員として活動に参加するお子さんやチームの取り組みについての取材であり、お子さんの病気に関する取材ではありません。(病名や病気等、そのほかの情報は本人とご家族に希望に応じて、主催団体が丁寧に対応・サポートさせていただきます。)
応募方法
応募期間中に下記の応募フォームURLより申込をお願い致します。
<応募期間>:
2025年 2月 19日(水曜)正午 〜 2025年 2月 25日(火曜)17:00
<応募フォームURL>
https://forms.gle/emptMTXmGHSDxQXK9
※ インターネット応募のみとなります。
(電話でのお問い合わせの場合は、事務局03-6432-3068にご連絡をお願い致します。)
複数応募があった際は、小児医療に携わる専門職によって"入団"するお子さんを選定させていただきます。現在、病気や治療によって、学校体育をはじめ、スポーツチームや教室、または運動部での活動等、スポーツ活動に参加できないお子さん、また活動や外出機会が少ないお子さんを優先させていただきますこと、ご理解とご了承を頂けますよう、お願い申し上げます。
TEAMMATES活動とは
TEAMMATES事業は米国非営利団体Team IMPACTの事業(大学スポーツチームと慢性疾患のあるこどものマッチング事業)を参考に開発されています。こどもはチームの一員として入団し、練習参加や試合会場でのサポート等、定期的にチーム活動に参加しチームメンバーとの関係構築をします。
チームとの繋がりと経験を通して、長期入院を経たこどもが退院・復学する過程の支援、また長期的に治療・療養を必要とするこどもの身体面・心理面・社会面の自立支援、そして地域社会の中に長期療養中のこどもとご家族を支えるコミュニティの創出を支援しています。
2017年11月に事業を立ち上げ、男子プロバスケットボールクラブをはじめ、大学スポーツチームで事業を実施しており、2025年2月14日現在 10都道府県、33名のお子さんの"入団"が実現しています。
実施地域:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、北海道、山形県、岩手県、静岡県、愛知県、大阪府

認定NPO法人Being ALIVE Japanに関して
2015年4月に団体を設立し、2016年に特定非営利活動法人化。治療しながら最高のこども時代「青春」の実現を活動ミッションに、アスリートやスポーツチーム、企業と連携し、難病や慢性疾患等の長期治療・療養を必要とするこどもの自立支援、及びこどもたちとご家族を支え応援する存在「TEAMMATES」を地域社会に増やす活動をしています。現在までに入院中のこども向けのスポーツ活動の提供をはじめ、スポーツチームへの入団事業やスポーツキャンプの開催等、病院・地域の中で長期療養児のスポーツ活動の企画・運営をしています。活動を通じて、退院復学支援、並びに病気と共にいきていく力と仲間を育む支援をしています。そして病気を治す医療TEAMがいるように、どの子にも「仲間との青春」をつくるTEAMがいる治療生活の実現を目指し、活動をしています。
■ 事業に関する問い合わせ:
活動に関する詳細は下記のホームページよりご確認下さい。またTEAMMATES
事業に関するお問合せは、認定NPO法人Being ALIVE Japanにお問合せ下さい。
【TEL】 03–6432–3068
【Email】 info@beingalivejapan.org(担当:北野)
【ホームページ】http://www.beingalivejapan.org/teammates