「スポーツを通じた病気のこどもの支援」を考えるイベント - TEAMMATES MeetUp 2022 -
Being ALIVE Japanは、スポーツを通じて、長期治療を必要とするこどもの自立支援と治療生活を支える「仲間」を社会の中に創出する非営利団体です。大学・企業・プロスポーツチームやアスリート、また病院・学校関係者とともに協働し、長期治療中のこどもの入団事業をはじめ、スポーツキャンプの企画・運営に取り組んでいます。 この度、12月10日(土曜)に当団体の活動紹介と報告を目的としたTEAMMATES MeetUp 2022イベントを開催致します。本イベントでは、Being ALIVE Japanの活動紹介を通じて、「スポーツ×病気のあるこども」の支援活動を広げていくMeet upに繋がればと考えています。 VIDEO
◆ TEAMMATES MeetUp2022 イベント概要 第一部では、当団体が今年より実施しているインターンプログラムの紹介をします。第二部では代表北野華子をはじめ、事業参画チーム、および2022年度に入団事業に参加したこどもとご家族のトークセッションを通じて、活動を紹介します。
開催日時 開催概要
2022年12月10日(土曜)10:30〜12:15 【第1部】10:30〜11:15 インターンプログラム説明会 【第2部】11:30〜12:15 スポーツを通じた病児の支援 活動報告
開催場所
K's STUDIO駒沢 【住所】東京都世田谷区駒沢2-11-3 (東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩4分)
参加費
無料
参加方法
会場 、またオンライン で参加可能です。 ※ 現地会場のみ、各部【15名】までが定員となります。
参加対象
【第1部】 ー インターンプログラムに関心のある大学生・大学院生 【第2部】 ー 入団事業の参画をご検討している大学・プロスポーツチーム関係者様 ー 支援先団体をご検討されている企業(CSR)担当者様 ー 活動導入をご検討頂いている学校・病院関係者様 ー プロボノ・ボランティアを考えている方々 ※ 学生ボランティアは、現在受け入れをしておりません。 活動に関心のある学生の方はインターンのご検討をお願いします。
【第1部】 学生限定!インターンプログラム説明会
当団体では、「
こどもたちのためにスポーツを通じて、社会の中に機会を創出する人材育成 」を目的とするインターンプログラムを2022年4月より実施しています。
インターンプログラムでは約半年間、
スポーツチームの現場でアスリートやチーム関係者、医療従事者・学校関係者等、多分野・多職種と協働し、病気のあるこどもの支援活動の企画・運営に携わります。 第1部では、現在所属している学生インターンによる活動説明会を実施致します。インターンの活動内容や参加動機、インターンとしてのやりがいや魅力等を伝えます。
10:30-10:35
インターンプログラムの紹介
10:35-10:45
学生インターンが伝える"現場と活動"
10:45-10:50
第3期インターン募集案内
10:50-11:10
ラウンジミーティング - 現役インターンとの交流・質問 -
VIDEO ◆ 申込方法 本セッション【第一部】に参加申込を希望される方は、下記のフォームよりお願い致します。第二部も合わせて参加を希望される際は、第二部の【参加申込フォーム】より別途申込もお願い致します。
※ 第一部のみ、関東圏内に在籍する大学生・大学院生限定のセッションになります。 【第1部】参加 申込フォーム申込後、団体より2-3日中に詳細をお送りさせていただきます。「 オンライン参加」の方には、zoomのURLをお送りさせていただきます。
【第2部】 「スポーツで病気のこどもの支援」の可能性
第二部では代表の北野華子より、
スポーツを通じた病気のあるこどもの支援、およびアスリート、スポーツチームや企業等のパートナーとの取組みを紹介します。 さらに
スポーツを通じて実現した「青春」の物語について、 事業に参画する大学スポーツチーム「慶應義塾体育会野球部」の事例、
入団事業に参加したこどもとご家族よりお話いただくセッションもあります!
11:30-11:45
スポーツで長期治療中のこどもを支援する可能性 - 団体報告とパートナーとの取組み - 認定NPO法人Being ALIVE Japan代表 北野華子
11:45-11:50
TEAMMATES事業報告 - 慶應義塾体育会野球部の事例紹介 -
11:50-12:00
2022年度 TEAMMATES入団児と家族のトークセッション <TEAMMATES登壇者> - 千葉ロッテマリーンズ 宇都宮幹汰くん - 湘南ベルマーレ 小野楓くん - 慶應義塾体育会野球部 國久想仁くん
12:00-12:05
2023年 活動案内
12:05-12:15
ラウンジミーティング -関係者との交流と質問- (現地会場のみ)
◆ 申込方法 第二部にご参加頂ける方は、下記のURLより申込をお願い致します。【第2部】参加申込フォーム 申込後、団体より2-3日中に詳細をお送りさせていただきます。「オンライン参加」の方には、zoomのURLをお送りさせていただきます。
開催に際しまして
● 感染対策として、 団体スタッフ・登壇者は事前のPCR検査を実施の上、参加しています。 ● 会場にご来場頂く皆様には、ご来場時に検温とマスク着用をお願い致します。 ● 感染対策として、会場の換気をしております。 ● 会場にご来場定員を設けさせていただいています。